2015年12月25日金曜日

Mac OSX Capitanでマウスが動かない

Mac OS X Capitan 突然 無線マウス,USB有線マウスが動かなくなりました。
電源は通っているようでしたが、マウスポインタが動きません。
USBとしては認識していました。

再起動すると直りました

Gsonを使って配列のjsonをパース

[
  {
    "name":"taro",
    "age":13
   },
  {
    "name":"jiro",
    "age":12
   }
]  

方法1 リスト
Gson gson = new Gson();
Type classType = new TypeToken<ArrayList<Student>>(){}.getType();
List<Student> students = gson.fromJson( jsonString , classType);

方法2 配列
Gson gson = new Gson();
Student[] students = gson.fromJson(jsonString, Student[].class);



2015年12月5日土曜日

persistencejs データのダンプ,ロード

                    persistence.transaction(
                        function(tx) {
                            persistence.dumpToJson(tx, [Student, School ], function (dump) {
                                console.log(dump);
                            });
                        }
                    );

dumpToJsonはdumpメソッドもありオブジェクトでの出力も可能

{
  "Studens": [ ,,,],
  "Schools": [ ,,,]
}

ロードはload, loadFromJsonもあります。

2015年11月27日金曜日

EL Capitan遭遇不具合一覧

OS X MavericksからMacbook Air2011をアップデートしました。
遭遇した不具合を記載しておきます。

EL Capitan自体は動作速度は変わらず、使えなくなったアプリも特にはありませんでした。Xcode7.1を使用したかったのであげましたが特に理由のない場合は上げない方が良いと感じました。

アップデート後最初の起動で禁止マーク

自動車の中止マークがでましたが、再起動を繰り返すと正常に起動しました。その後はでません。

起動するごとにキーボード設定の日本語がなくなる

再起動ごとに日本語がなくなり英語だけになるので毎回日本語設定を追加しています。


WIFIにつながっているのにネットに繋がらない 

mac oxが原因ではなくカスペルスキーが正常に終了にしなかったことが原因でした。
調べると「証明書が切れて特定のドメインにつながらない」「WIFIにそもそも繋がらない」など他にも不具合があるようですが、私の場合はネットに繋がらなくなりました。
  • 突然繋がらなくなる
  • WIFI自体は繋がっている。他の端末からはアクセスできる。
  • WIFIを変えてもダメ。->自分のPCの問題
  • 特定のWebブラウザだけでなくネットを使用するものは全てダメ
  • 再起動すると一時的に治る
原因がわかりました。カペルスキーが原因でした。カペルスキーを中途半端に終了するとこの現象がおきます。kavプロセスまで完全に殺すと治ります。


2015年9月21日月曜日

Android FirefoxのページをPCのFirefoxで分析


Android Firefox側の設定(1度のみ)

  1. メニューを表示 -> 設定
  2. デベロッパーツール
  3. リモートデバッグにチェック


PC Firefoxで分析開始

  1. USBでAndroidを接続
  2. ツール -> Web開発 -> Web IDE
  3. 右上の 下矢印をクリック
  4. USBでバイスから接続しているAndroid端末を選択
  5. Android端末側で接続の許可のダイアログが表示されるのでOK
  6. 左上の「アプリを開く」で分析したいページを選択

2015年9月20日日曜日

ocLazyLoad very long loading




 なぜか Android4.4の標準ブラウザ(Chrome30)だけでocLazyLoadの読み込みだけに15秒以上かかります。

全てGCに使われているようです。
ver1.0.5で直りました。changelogを見てもそれらしい修正がないですし、変更ソースの箇所も関係ないのですが・・

2015年9月2日水曜日

日本語名プラグラムライブラリまとめ

英語の講演などで日本語名のライブラリが使われていると何故かうれしく感じます。

OnsenUI

モバイルUIフレームワーク

Bonsai

SVGライブラリ

KendoUI

モバイルUIフレームワーク

Kaminari

Ruby on Rails用ページング

Nokogiri

Ruby HTML , XML パーサー

2015年7月19日日曜日

RestangularでResouce RESTを使用する

RestangularでRailsのresouceを使用する場合
公式で議論はあるみたいですが正式なやり方はよく分かりませんでした。

Restangular.all('config').customGET().then....
以下でもいけるようなので基本下で
Restangular.one('config').get().then....

Angular resouce で saveメソッドを作成

REST Resouces

app.factory('Resources', [ '$resource', function ($resource) {
    return function (url, params, methods) {
        var defaults = {
            show: { method: 'GET', isArray: false },
            index: { method: 'GET', isArray: true},
            update: { method: 'PUT', isArray: false},
            create: { method: 'POST'},
            destroy: { method: 'DELETE'}
        };
        methods = angular.extend(defaults, methods);
        var resource = $resource(url, params, methods);
        resource.prototype.$save = function () {
            if (!this.id) {
                return this.$create();
            }
            else {
                return this.$update();
            }
        };
        return resource;
    };
}]);

 

REST Resouce

railsでのresouce
//RailsのResouce対応
app.factory('Resource', [ '$resource', function ($resource) {
    return function (url, params, methods) {
        var defaults = {
            show: { method: 'GET', isArray: false},
            create: { method: 'POST',isArray: false},
            update: { method: 'PUT',isArray: false},
            destroy: { method: 'DELETE',isArray: false}
        };
        methods = angular.extend(defaults, methods);
        var resource = $resource(url, params, methods);
        resource.prototype.$save = function () {
            if (!this.id) {
                return this.$create();
            }
            else {
                return this.$update();
            }
        };
        return resource;
    };
}]);

使用例

app.factory("Book",['Resources',function (Resources) {
    return Resources( "/books/:id.json", {id: '@id'},{});
}]);

2015年7月1日水曜日

Angularjsでdirective以外でDOMをコンパイルする

directiveの中だけでなくコントローラの中などでも$compileを使ってdomをコンパイルすることができました。

var template = "<custom-button>Hello</custom-button>";
var dom = $compile(template)($scope);
document.getElementById('target').appendChild(dom[0]);

2015年6月3日水曜日

Adobe Gaming SDKがクラッシュする場合

Graming SDK1.4 ではSocialプラグインなどでクラッシュする場合がありましたが、Adobe社の方がアップデートしたファイルをDropboxに上げておられました。

Social ANE needs update

https://www.dropbox.com/sh/1ndlf29qqst36hj/AADEswVMQkXWdvr6Vq476W0Ca?dl=0